かかびろぐ

大学3年生から書いてます

2022-01-01から1年間の記事一覧

素養、品性。

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」なんて言葉があるけれど世の中は貴賎で溢れてるが?とツッコんだ福澤諭吉は、それに対して学問をしろと説いている。時代が変わっても根強い"学歴社会"からも分かるように、「人の上にいる人」は模試の成績上位者…

誰もが自分の居場所を探している

こんな僕もInstagramを見る。友人関係が狭いから頻繁ではないが、代わりに知らない投稿者のリール動画がよく目に入る。その中で心底気に入らないのが、ノスタルジックな音楽とともに田舎や道端の風景を映している動画だ。かなり溢れかえったカテゴリだから見…

レプリカ

自身を好きだと思えたらきっと楽だ。 "イデア"を認識すれば今見ている世界は偽物で、客観的事実など本当の意味で理解のしようがない。そんな世界では本来競争や比較に何の価値もない。 感情や思考の発生事由も所詮主観だ。自己に対するプロパガンダは幸福追…

挨拶ができない

「君は感情を隠そうとして笑う癖があるね。」入社から三週間経って人事に指摘された。 新入社員は五月半ばまで研修合宿を行い、その後は全国の支社に散らばっていく。だからこの1ヶ月半は知識や業務を覚えることはもとより、同期と仲良くなることも強く求め…

11

3年ほど前に福島県の浪江町に足を運んだ。そのとき「復興なんて始まってすらない」と感じた記憶がある。止まった時計、瓦礫であふれた建物、人は全くいなくて、津波が来たと思われる部分は文字通り何もなかった。ただ片付いた空間がひろがっていた。それでも…

大学卒業を控えて思うこと

来月大学を卒業して、春から新しい場所で生活を始める。4年間という大学生活でずっと願い続けていた「早く終われ」「さっさと卒業したい」という気持ちは今になって随分と弱くなってしまったから、自分は相変わらず愚かだなと思う。社会は4年前と大きく変わ…

こどもの頃は

こどもの頃は知らないものばかりで、音楽番組や時代劇が全く面白くなかったのを覚えている。特に紅白歌合戦なんてのは両親や兄弟は楽しそうに見ていたが僕には本当に退屈で、同時間に放送されているガキ使の方を観ていたかった。偉人と一般人の文章の区別な…